2013年07月28日
日本一ヤマメつかみ取り大会
平成25年7月28日
日本一ヤマメつかみ取り大会が開催された。
今年は天気にも恵まれ
年毎に 参加者が増えています。
これ以上増えると駐車場が足りないと悲鳴?。
冷たい流れはこれより上流に民家が無いので綺麗な清流。
しかし、そのままでは、魚影が分かりすぎるのでにごりで
少し細工を。
正午の時報でスタート。






みさくぼじゃがたの串芋やヤマメの塩焼きなどのバザーも盛況。

中学生も 受付などのお手伝いを

日本一ヤマメつかみ取り大会が開催された。
今年は天気にも恵まれ
年毎に 参加者が増えています。
これ以上増えると駐車場が足りないと悲鳴?。
冷たい流れはこれより上流に民家が無いので綺麗な清流。
しかし、そのままでは、魚影が分かりすぎるのでにごりで
少し細工を。
正午の時報でスタート。






みさくぼじゃがたの串芋やヤマメの塩焼きなどのバザーも盛況。

中学生も 受付などのお手伝いを

Posted by 木タロウ at 17:26│Comments(2)
│日本一ヤマメつかみ取り大会
この記事へのコメント
恒例行事のアップ、いつも有難うございます。
今年は仕事で手伝いに行けませんでした。
お天気を心配したのですが、よかったです。
今年は仕事で手伝いに行けませんでした。
お天気を心配したのですが、よかったです。
Posted by けいこさん
at 2013年07月29日 23:02

いつも ご苦労様です。
今年は 三遠南信自動車道 青崩トンネル工事関連で いつもの駐車場の一部が使用できなかったため大変だったようです。
今年は 三遠南信自動車道 青崩トンネル工事関連で いつもの駐車場の一部が使用できなかったため大変だったようです。
Posted by 木タロウ
at 2013年07月31日 00:40
