› 自然の恵み › 総合体育館

2007年08月31日

総合体育館

R152で みさくぼへ入って最初の景色。
中央は水窪町総合体育館です。

総合体育館

静岡国体が行われたときに出来た体育館。
ロッククライミングの設備もあります。

ここは、元は水窪川でした!
S型に極端に蛇行していた川の対岸の土を持っていって埋め立てて作った土地です。
でも、水の流れは蛇行したくて 体育館側にぶつかっています。

背後に見えるのは中学校。生徒が少なくなって 電車で佐久間まで通ったらなどという人もいますが 生徒の負担は大変。
飯田線で水窪駅から 中部天竜駅まで 20分です。



Posted by 木タロウ at 00:10│Comments(4)
この記事へのコメント
お久しぶりです(^_^)
先日は思わぬところでご一緒しましたね。毎日地域の情報ありがとうございます。ところで、明善神社をご存じでしょうか?行き方がわかればうれしいのですが・・・。突然ですいませんがご存じでしたら教えていただけるとうれしいです。
Posted by じゅんじゅん at 2007年08月31日 10:14
じゅんじゅん さん
天竜美林の生みの親 金原明善が最初に植林を始めたあたりに建てられた 明善神社ですね。
R152 南下、秋葉ダムのトンネルを抜けてすぐ 橋の手前を右折 龍山ふるさと村方面に登ってください。
瀬尻の赤い橋の手前石屋さんのところ右に登る道もあります。
ふるさと村から更に先です。
運転には充分ご注意をお願いします。
Posted by 木タロウ at 2007年08月31日 22:09
じゅんじゅんさん
ふるさと村の 地図を 見つけました。
http://www13.ocn.ne.jp/~furusato/tedukuritizu.htm
Posted by 木タロウ木タロウ at 2007年09月01日 22:34
ご丁寧にありがとうございました。兵庫県の方から問い合わせがあり、交通手段も聞かれました。やっぱり明善神社は車でないといかれませんね。私も勉強になりました
Posted by じゅんじゅん at 2007年09月03日 16:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
総合体育館
    コメント(4)