› 自然の恵み › 水窪祭り準備

2007年08月28日

水窪祭り準備

水窪祭り準備
R152沿いの本町にある車庫の風景です。
仮装の仕度も始まりました。

自称 北遠随一の祭典 水窪祭りが 9月15日(土)~16日(日)盛大に行われます。
水窪では 盆が過ぎると 祭り色になります。

水窪祭りは お囃子、4台の屋台の引き回し、大仮装大会、花火の打ち上げなど是非 お出でくださいますようお誘い申し上げます。
仮装大会は あなたも是非ご参加下さい。



Posted by 木タロウ at 18:35│Comments(4)
この記事へのコメント
水窪祭り・・・子どもの部活の試合が祭りと
重なってから、ここ3年ほど参加していませんが、それまでは、毎年参加していました。
浜松に引っ越してからも、参加していました。
結構いい賞もいただき、祭りを大変楽しんでました。木タロウさんは、見てくださったことあったでしょうか???
また、いつか、仮装に参加出来たろと
思ってます。
Posted by ばんび at 2007年08月28日 23:56
夜になると練習のお囃子の音が聞こえてきました。少しづつ祭りバージョンになってきますね。水窪っ子の血がさわぎだします。
Posted by けいこさん at 2007年08月29日 09:21
ばんび さん
水窪祭り見るのも楽しいですが
参加するのが楽しいんですよね。
Posted by 木タロウ at 2007年08月29日 22:33
けいこ さん
各所で会合が行われ、お囃子や 神楽舞い、巫女舞いなどの練習も始まりますね。
Posted by 木タロウ at 2007年08月29日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水窪祭り準備
    コメント(4)