› 自然の恵み › となり町

2007年05月04日

となり町

となり町

浜松市天竜区水窪町 三遠南信道草木トンネルをくぐり 雑木林の林道を進んで兵越峠へ出る。
兵越峠は桜が 今満開です。
兵越峠を越えると お隣の街「飯田市」へ入ります。

となり町

こちらは お城が好きなんでしょうか。南信濃街の街中には 和田城が あります。
バスの停留所もお城感覚です。下水処理場もお城感覚です。
となり町

となり町
 レストランもお城です。




 R151 下条村の道の駅です。
となり町



Posted by 木タロウ at 11:54│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして
あしあと辿ってまいりました

わたしもつい最近兵越超えて南信濃村
行って来ました 5月3日の記事
兵越峠を超えると たくさんの木が伐採されているのがとっても気になったのですが…
Posted by かいくんばあば at 2007年05月12日 11:41
かいくんばあば 様 閲覧有難うございます。
大きな都市の郊外に 大きな駐車場を持ち大量の商品・品種で 大勢の客を集める 大型店舗が出来 町なかの小さな小売店は困っております。あのような大量販売でないとやっていけない世の中になったのでしょうか。
山林も 集材機のワイヤーを1本張ったらそれで見渡す限りの木材を集めるという 経費節減の方法なのでしょうか。跡地には早めに植林をされるようお願いしたいものです。
今、森林認証制度というのがありまして、不法伐採や 再生可能森林以外からの木材を排除する運動が行われています。
Posted by 木タロウ at 2007年05月12日 13:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
となり町
    コメント(2)