› 自然の恵み › 七夕に木の短冊をつるす

2012年08月05日

七夕に木の短冊をつるす

七夕に木の短冊をつるす

風にたなびいているのは 大工さんが 柱のカンナをかけた時のかんなくずです。


七夕に木の短冊をつるす

つるしているのは 杉の木をスライスしたテープで編んだボールや薄い木の板の短冊です。


七夕に木の短冊をつるす

木の板は すぎ、ひのき、まつ、もみ、その他いろいろの地域材です。


七夕に木の短冊をつるす

近くの親子の皆さんに集まっていただき書いてつるしてもらいました。


山と木の町水窪の「NPO山に生きる会」が天竜森林管理署水窪森林事務所の「木のふれあい館」前に設置しました。







Posted by 木タロウ at 20:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七夕に木の短冊をつるす
    コメント(0)