
2012年03月18日
花桃の里

天竜相津 道の駅「花桃の里」はなももまつりは 11日から明日18日までですが 未だ花が咲いておりません。
自然の季節の予想は難しいですね。

夢のかけはし
天竜川には 佐久間ダム、秋葉ダム、船明ダム等たくさんのダムがある。
最も下流にある船明ダム=フナギラダム(32,000kw)は 発電のほかに 上水道・工業用水・農業用水などとして、浜松・磐田方面に送水もしている多目的ダムだ。
このダム湖面を利用して 日本屈指、東海地方唯一の2,000メートル 7コースの「天竜ボート場」がある。「天竜ボート場」では2600以上の観客席や1000分の1秒差をも判定できる判定装置を備え、毎年行われる「全国高等学校選抜ボート大会」高校総体、国体など 大きな大会も行われ、国からもボート競技の聖地としての認定を受けている。
ロケットに乗らなくても行ける月 「月まであと3キロ」の標識になっている「月」集落は この船明ダム湖畔にある。

ここに、会議室やトイレを備えた艇庫があり これに隣接して、定員100名規模の宿泊棟・食堂棟・体育館などを備えた浜松市立天竜自然体験センター「湖畔の家」があります。大会や練習のとき食事や宿泊に又、クラブ活動や 小中学生等が天竜の自然を満喫し、体験学習することが出来る。
「湖畔の家」は(問い合わせTel:053-923-0319)
Posted by 木タロウ at 00:01│Comments(0)