2010年08月11日
大嵐駅

飯田線「大嵐駅」は 「水窪駅」から 「飯田線で一番長い大原トンネル」を抜けると7分で着く。

車で行くには 広域基幹林道天竜川線 大津峠を越えて 途中左に分岐(林道西山線) 50分?位で「大嵐駅」
豪雨被害の復旧工事で ところどころ一方通行個所がありました。

「大嵐駅」のホームは トンネルとトンネルの間にあります。

浜松市水窪町にありながら この駅を使うのは 愛知県の富山村の人たちです。
富山村が作ったという立派な駅舎を見ると 富山村が「大嵐駅」を重要に思っているのがわかります。

この橋を渡ると 愛知県富山村です。
正確には 豊根村です。町村合併により 日本一人口の少ない富山村は豊根村と合併して今はありません。
Posted by 木タロウ at 18:50│Comments(0)
│飯田線