› 自然の恵み › 手作り › 木工教室

2009年08月06日

木工教室

夏休みの思い出に 川や緑の木に囲まれた自然の中で 太陽と空気で育った地域材を使って 創造の喜びを感じていただくために、木工教室を開催します。

参加料は無料です。是非お出かけ下さい。

温暖化防止や治山・水資源保全などのため、山林には手入れが必要です。
この地方の山林には 使いきれない量の木材が日々生長を続けています。

すぎ、ひのきの植林木は畑の野菜のように伐採して使われるように植林されました。循環型の資源です。


平成21年8月8日(土)8:30~14:00
天竜区佐久間町浦川27775-14
浦川キャンプ村(飯田線 浦川駅から徒歩5分)

主催:佐久間町木材振興センター
協賛:天龍木材産地協同組合
協賛:北星林材センター協働組合
後援:浦川キャンプ村

問い合わせ:053-987-0262

地図はこちら

木工教室


同じカテゴリー(手作り)の記事
木工品
木工品(2017-09-06 12:52)

駒ヶ根杜( もり)の市
駒ヶ根杜( もり)の市(2017-06-04 02:45)

水窪川
水窪川(2017-05-28 04:48)

浜松クラフトフェア
浜松クラフトフェア(2017-05-24 03:44)


Posted by 木タロウ at 18:00│Comments(0)手作り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木工教室
    コメント(0)