2008年06月04日
チェンソーアート競技大会優勝者
6月1日行われた チェンソーアート競技大会で 水窪から出場の 中谷博彦さんが ビギナークラスで 1位 優勝しました。
おめでとうございます。

結果は次のとおりでした。
メインカービング
ビギナークラス
1位 中谷博彦さん(静岡県)
2位 八田利一さん(岐阜県)
3位 関 友宏さん(兵庫県)
プロクラス
1位 栗田広行さん(山形県)
2位 栗田宏武さん(千葉県)
3位 阿部音文さん(宮城県)
おめでとうございます。

結果は次のとおりでした。
メインカービング
ビギナークラス
1位 中谷博彦さん(静岡県)
2位 八田利一さん(岐阜県)
3位 関 友宏さん(兵庫県)
プロクラス
1位 栗田広行さん(山形県)
2位 栗田宏武さん(千葉県)
3位 阿部音文さん(宮城県)
Posted by 木タロウ at 20:29│Comments(4)
│チェンソーアート
この記事へのコメント
TO 木タロウさん
中谷さんおめでとうございます。
水窪の方が優勝!
なんか他人の気がしません。
2日間私も少しだけ会場におじゃましました。
今年は、出店をご辞退しましたが、
来年はまた出店したいと思ってます。
中谷さんおめでとうございます。
水窪の方が優勝!
なんか他人の気がしません。
2日間私も少しだけ会場におじゃましました。
今年は、出店をご辞退しましたが、
来年はまた出店したいと思ってます。
Posted by よっさ at 2008年06月04日 23:27
よっさ さん
足跡から いつも 素晴らしい アートを拝見しています。
東栄町の でっかいイベント 日本一 万歳 です。
足跡から いつも 素晴らしい アートを拝見しています。
東栄町の でっかいイベント 日本一 万歳 です。
Posted by 木タロウ at 2008年06月05日 07:44
チェンソーアートいいですね!同じチェンソーでもおやじのは氷が相手、のんびりしてたら溶けてしまう、もっとも木が相手でも大会となれば時間が勝負ですね!少しは挑戦してみたい気もしますよ。おやじも浜松の大会では市長賞を2回頂いたことありますが東京で開かれた全国大会では惨敗でした、やはり全国のレべルは違うと思いました。中谷さんにも一度お会いしたいですね、氷彫刻の本なら沢山あります、少しは参考になるかもしれません?
Posted by きよみのまーちゃ(おやじ) at 2008年06月07日 20:41
きよみのまーちゃ さん
有難うございます。
氷もチェンソー使うんですね?
木も氷も同じなのでしょうか。
今度 言って見ますよ。
有難うございます。
氷もチェンソー使うんですね?
木も氷も同じなのでしょうか。
今度 言って見ますよ。
Posted by 木タロウ at 2008年06月07日 23:25