› 自然の恵み › 佐久間レールパーク

2008年04月20日

佐久間レールパーク

佐久間レールパーク

佐久間レールパーク

icon28飯田線「中部天竜駅」構内の「佐久間レールパーク」で
icon164月27日 春の佐久間レールパーク祭りが開催され、地元特産品などが販売されます。はまぞうブロガー「クーちゃん」のごへいもちも販売です。

ゴールデンウィークは 4月26日~5月6日 連日開館されます。

2008年 開館日(10時~16時)
 4月   5~6  12~13  19~20  26~30
 5月   1~6  10~11  17~18  24~25  31
 6月   1      7~8   14~15  21~22  28~29
 7月   5~6  12~13  19~21  26~27
 8月   2~3   9~17  23~24  30~31
 9月   6~7  13~15  20~21  23      27~28
10月   4~5  11~13  18~19  25~26
11月   1~3    8~9  15~16  22~24  29~30

○ 往年の名車を多数展示
○ 実車の運転シュミレーション
○ 30畳のジオラマでNゲージを走らせることが出来ます
○ プラレールを組み立てて遊べる広場(幼児以上。お父さんのほうが夢中になっている家族も)
○ お子さん用の駅長の制服制帽の貸し出し
○ 資料の展示

この素晴らしい施設を一人でも多くの方に楽しんでいただきたいです

入館料 大人140円(乗車券お持ちの方は無料)

会場の様子やかわいい制服姿は こちら


 




Posted by 木タロウ at 00:35│Comments(4)
この記事へのコメント
1年って早いものですね(;^^
今年も「五平餅のまるふく」として物産店で出店いたしますので宜しくお願いしまぁ~す
(^0^)/
Posted by クーちゃんクーちゃん at 2008年04月20日 03:59
クーちゃん
リニューアルして クーちゃんの 五平餅挿入しました。
Posted by 木タロウ at 2008年04月20日 21:53
レールパーク、もう何年も行ってないです。
最近、名古屋の金城埠頭にJR東海の鉄道博物館(新幹線博物館)構想が浮上したため、中部天竜駅に眠る車両を見られるのも、時間の問題かもしれません。
Posted by やなぎ at 2008年04月20日 22:26
やなぎ さん
コメント有難うございます。
中部天竜駅に静かに余生を送っている 往年の名車たち 桁違いの観光客にさらされ あっという間に 年老いていくのでは?

飯田線の沿線でたった一つの 誇れる施設が 消えていくのですね。地元の人たちも協力して作り上げた ジオラマなども?

レールパークすべてがなくなるのでしょうか。

今のうちに たっぷり 遊んでおきます。
Posted by 木タロウ at 2008年04月22日 00:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐久間レールパーク
    コメント(4)