木の家の名前
家の部材の名称は 柱、床などは知られているが 聞きなれない名前もあるのでは?
瓦(かわら) 垂木(たるき) 棟木(むなぎ) 広小舞(ひろこまい) 鼻隠し(はなかくし) 雨樋(あまどい) 軒桁(のきげた) 母屋(もや) 小屋束(こやづか) 小屋筋かい(こやすじかい) 小屋梁(こやばり) 火打梁(ひうちばり) 管柱(くだばしら) 通し柱(とおしばしら) 間柱(まばしら) 胴差(どうざし) 梁(はり) 野縁(のぶち) 天井(てんじょう) 廻り縁(まわりぶち) 竿縁(さおぶち) 天井板(てんじょういた) 窓枠(まどわく) アルミサッシ 雨戸(あまど) 戸袋(とぶくろ) 壁(かべ) 外壁(がいへき) 貫(ぬき) 長押(なげし) 鴨居(かもい) 付け鴨居(つけかもい) 一筋鴨居(ひとすじかもい) 敷居(しきい) 床の間(とこのま) 床柱(とこばしら) 床框(とこがまち) 落掛け(おとしがけ) 階段(かいだん) 段板(だんいた) 踊り場(おどりば) 根太(ねだ) 大引き(おびき) 床束(ゆかづか) 束石(つかいし) 根がらみ(ねがらみ) 床(ゆか) フローリング 縁甲板(えんこいた) 畳(たたみ) 荒床板(あらゆかいた) 巾木(はばき) 土台(どだい) 布基礎(ぬのきそ) ・・・出典林材新聞社
下の画像をクリックしてさらにクリックで大きな画像になります。